fc2ブログ
ユノとは。
とたまに考えるのだけど、結局わからん。
という話をよくここでするね。そして、またしてるね。

わからないので私のユノ像を書きます。
これは、ユノにこうあって欲しいという願望ではなく、FFではこういう感じで書くよ、読むよってな話なので結局はいつものファンフィクショ~ンのお話であります。

以前も言ったことがあると思うけど、私はユノにかっこよくあって欲しいタイプ。
だから最近お馴染みの「可愛い」ユノにはさほど興味がない。
30おっぱはフォローするけど、子虎には興味ないんですね。(一部にだけわかる例え)
ライブでの可愛さにはきゃーきゃー言うよ、そりゃファンだもの。
「がばいい」と泣きながら友人の二の腕掴みますよ。
たまに、「あざとい、でも好き!!!!!」と天高らかに拳突き上げたり、私の中でお眠りなさい~のジュディオング気分になったりするときもあるし…。

でもやっぱりユノはかっこいいですねぇ。
そんな当たり前のことを今更!という感じだけど、やっぱあの人かっこいい。
顔はもちろん、身体つきから、信念、性格、行動、全部かっこいいじゃないすか…。
(外見はどちらかと言えば美しいと思います)
男っぽくて、ちょい不良、少年の心を忘れていないで、だけど将来のビジョンをちゃんと持っている。
自分の考えを曲げない、兄貴気質で、熱中すると一直線。
料理が苦手とか物をすぐなくすとか母性本能をくすぐるポイントもばっちりで、お酒が飲めないとか可愛い物好きとかちょっとしたかわいいところもある。

あー、漫画の主人公か!!!!!!!!!!!!

いい意味でも悪い意味でも人生において脇役になれない人だなぁと思う。
一転チャンミンは、主人公にもなれるけど、脇役にもなれるでしょ。
きっと主人公でいる自分に最初は慣れなくて悩んで悩んで仕方なかったけれど、今はそれを楽しんでいる感じがする。チャンミン。
ユノはねー。どうでしょう。闇の中。
ブレないチョンユンホは中心にあるのだけど、ユノユンホが既に彼の人生だから。随分前にそう決めていたのか決まっていたのかわからないけれどねー。

生まれ変わったら、男がいい?女がいい?
って質問がよくありますが。
多分、ユノは「男」って言う気がする。だけど「女」って答えたら面白いよね。
男であることに誇りを持ちつつ、疲労を感じていたら面白いなー。…面白がるなよ私。
(ユノって、女は男が守るもの!っていう考えがガッチガチにありますよね)
ふと、全身で守られるのってどんな気持ちだろう…と彼女の肩を抱きながら考えていたり。
そんなところにミンホの面白さもあるかもしれませんね、私はホミンですがw
私はホミンでこんな話が読みたいんや…。
寄りかかってもいいんだっていうやつ。実際、雑誌とかで似たようなこと言ってるけーどーもー。
ソファの上で本を読むチャンミンの肩に頭をのせる、そんなホミンですよ!!!!!!

ああああああ窮鼠読みたくなってきた…!!!!!!!!
あれを超える私好みの男×男漫画ってあるの?magnetが勝手に頭の中に流れてきたわ。

ユノについて考えるつもりが、違う方向になって参りました。
日産ライブビューイングのチケットがんばりたい。(最後に時事ネタ)




( 2013.07.23 ) ( 未分類 ) ( COMMENT:2 ) ( TRACKBACK:0 )
comfortable distance
7月です。あっと言う間に誕生日が過ぎたわ。
プレゼントはミューモの300Pね。スクリームのビギ盤を早々に予約してやったわチキショウ。
自己顕示欲がパスに現れております。

色々雑誌が発売されて、インタビュー的にはCDでーたが一番良いと思う。
メンクラとB-PASSとCDでーたしか買ってないけど。
でも私が一番きたのは「昔、チャンミンと一緒に暮らしていたとき」っていう文字です。
文字の破壊力よ。(B-PASS)

たしかだいぶ前ね。5人から2人なって引っ越ししたときにさ、雑誌が「ふたり暮らし」って表記したことにものすごい興奮した記事をあげたと思うんだけど。
それがね、今はユノにとって「昔」です。

「昔、チャンミンと一緒に暮らしていたとき」

すごーい。TONE終わりごろから一人暮らし始めたんだっけ?
もう1年以上経ってるんだから昔かなー。むかし、むかしのお話かぁ。
こうやって、もう一生一緒に住むことなんてないんだから。日本の宿舎はホテルのようなものでしょう。
別居の寂しさとかはもうないよ。ただ、この言葉の力に驚いている。

「むかし、ちゃんみんといっしょにくらしていたとき」

暮らしてたって感覚があるんだな。
馬鹿みたいな話だけど、それがまず嬉しいんだと思う。私。
住む/暮らす、みたいな微妙な日本語のニュアンスを言い出したらキリがないけど、あー、ユンホはチャンミンと一緒に暮していました。
だけど、ユンホはチャンミンの料理を食べたことがない。逆もしかり。

一緒に暮さねばならなかった2010年、2011年を想う。
同時に「昔」と呼ぶ「今」も。
マネがいたかどうかは抜きにして(そこ重要だけど)、2人で暮らしていたとして、2年半か?まぁ2年としよう。
その2年は人生の中でいえば、本当に短い時間。
そのことを例えば40代になったユノが「昔ね…」と話すときがくるならば私は…!!!!!!!(泣いてる)(阿呆)

そういう意味において、「昔、チャンミンと暮らしていたとき」の破壊力なんすよ。
この言葉はまだはやい。はやく感じるけど、ユノにはそうなんだって。
また何が言いたいのか自分でもわかってない状態なんだけども、だって文字をおうたび、ぐえってなるんだもの…。ひっかかるんだよねぇ。
うえーい。


ところで、せっかく宿舎離れたんだからさ、もういい加減さ、一緒に住んでた時代の宿舎の間取り教えてくんないかな????坪数とか具体的なの要らないの。配置が知りたいの。何部屋あって、どこに何が置いてあって、ユンホがどこで、チャンミンがどこで、(マネはどこだよ)、そういうの、もう教えてくれてもいいじゃない????
家具は?家具はどうしたの?2人で使ってたのとかない??ないか?趣味違うもんね????

どっちも東方神起だから変わんない、というユノについても考えたいけど容量オーバーです。
個々であって、同一であって、あぁやっぱりホミンっておもしろいわ!!!!!!!!
恋にならないホミンです?!!!!どんとこい!どんとこい!!!!!(躁)

無題ホとミンです(曇りなき眼)


( 2013.07.16 ) ( 未分類 ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )